総合運動場って言うのかな。
観客席もついてるし、トラックらしきものある。
トラックに囲まれた芝生は短く刈ってあってとても美しく
こんな良い場所で走ったの初めてだよね。
日差しは梅雨がもうあけたように強烈に強かったけど
回りを木々に囲まれているため、木陰はとても涼しかった。
犬たちが暑さで体調を崩してしまうことが心配だったので
それはとても助かりました。
結果はいつもの通り。
だったけど、まあ思ったより落ち込んでいないかな。
開き直ったとも言うかもしんない。うはは。
まずはJP。
きれいに並べられたハードル。。。
あれ?みんなハスに並べられている。
///こんな感じよ。わかるかしら?
コースはそんなに複雑ではないと思うんだけど
トンネルはしっかり逆。二つとも逆。まあそんなもんよね。

二本目のハードル。後ろ足で引っ掛けちゃう犬が多かった。
簡単そうに見えて思ったより。。。っつうコースだったわ。
スラの前は完全に私のミス。ひとつ前でフロントに入るの忘れてた。
でもまあ、トンネルの逆入れは成功したわ。
次はAG。
何しろね。ラージの1番なのよ。出走順。
ついこの間2番ってのをやったからもうしばらくは
そんな早い番号ないと思ってた。
でもさ、この前ほどは慌てなかったわよ。
今回は自分でちゃんと考えて(笑)何とかしようともがいた(爆)。

スラに失敗した場面。何でフロントに入っちゃったんだろう。
レンガの向こう側を走ると間に合わないのでやめたはず。なのに。。。
Aフレームへは登らせないように押すつもりだったけど
もう半歩。いえ一歩ぐらい足りなかった。
Aフレームを登ったビアンカが
まるでハエ取り紙にはり付いたハエに見えた瞬間だった。あははは。